2月9日
なんか 喉痛いかも
風邪ひいた?
みたいです
でも
7日
こんな事になる前にあんぢぇらさんと
行こう!
と決めていたカラオケ


に行ってきました!
すっかり 喉 逝っちゃったかも
そんな 8日
これも 前から約束していた さっちゃんとのワカサギリベンジ!
カラオケから帰って来て寝たのは AM 3時前
AM 7時にセットしたスマホのアラーム

で目を開けますが
「今日 仕事か???」と勘違い
違う

釣りだ!と分かった後
二度寝は無く スパッ っと目を覚ます
外気温 マイナス15℃でしたが
釣り道具を車に積み込んで
さっちゃんを待つ。
AM 9時頃 前回じゃらと行った自分等のいつものポイント着!
ここは ま~ず人が少ないので ポイントはお好きな場所どこでもって感じ
ただ このワカサギ釣りってどこがいい?っていつも分からないもので
前回は 二人で 100ちょいでした
でも今回もここにしたのは やっぱ ここが好きってことで行きましたが
テントを設置してしまうと 移動は面倒で そこで粘るしかない。
この日は、天気が良く

風も吹いてないので
テントを立てるのがなまら楽
ただちょっとキツかったのが 穴あけ
今回で三度目ですが、一度目も二度目も結構簡単にあいたのに
一つ目をあけるのに結構時間が掛かり あいた時にはもう へろへろ
完全に筋肉に乳酸が蓄積されて 次の穴あけられそうに無いかも~
でも二つあけないと ってことで休み休みゴリゴリして
あと数センチってとこで さっちゃんにタッチ!
あけられるのかぁ~~~?
それでも頑張ってあけてくれました(笑
なんだべ? 今回だけ刃を研がなかったからだべかぁ。。。
全ての準備が整ったので 釣り開始!
さ~て ここ釣れるべか?
そんな心配も無く 前回じゃらと行った時よりはすぐに反応が有り
さっちゃんはポツポツ釣り上げます
がぁ 自分は反応が有ってもノーフィッシュの連発
それでも暇無くアタりが有るし テントの中は暖かいしで 気分も上々
ただ 型が小さいのと 単発ヒットが多いのがちょっとぉ。。。
で、数を掛けようとして撒き餌をして放置かしゃくり続けると グイウーがぁ。
やっぱ 単発よりは数を稼ぎたいのですぐに巻き上げないでやってると
やっと
トリプル
たまに グイウーか?

と思ったら
ビッグサイズ!
やっと 鯉のぼり状態か? の5匹!
でも ビッグサイズ1匹の方が アタり方が凄いです
小さい方が 美味しいんだけどね!
この後も それなりに釣れ続け 三桁は突破したか?
とバッカンの中を見ますが 型が小さいのでそんな感じには見えません。
でも結構釣ったのでいってるでしょう
PM 15時前ぐらいからちょっと冷えてきたので終了し
家に着いてから数えたら
207匹~~~!
さっちゃんと 前々回のリベンジ成功しました
つ~ことで 毎年多くて2回ぐらいしか行ってないワカサギ釣りでしたが
今年は3回も行ったし 200超えたしで
今年は終了~!で~す
この後はまた ロックか海トラウト行~こう!
ただ その前に風邪治さないとならないし
この日の穴あけで 大胸筋と上腕三頭筋が痛いです